深センについて考える5(5)

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

(昨日の続きより)

他にも、自分で設計した製品を工場に発注してネットで販売している人などもおり、彼らと話しをしているとモチベーションが上がりますし、このような交流を通して、部品の仕入れ先を教えてもらったり、ノウハウや技術的な情報を入手出来たりと、雑談しながらいろいろと有意義な情報を得ることもできます。

メリットのもう一つは、PRのチャンスに恵まれるということです。

ここに入居しているといろんな人が来ますし、特にメディアの取材も少なくないです。私の場合は、入居当日の528日にたまたま中国のメディアが来ていたこともあり、その流れでインタビューを受けましたが、つい先週も日本のメディアの取材があり、その方たちと交流する機会を得ました。

(明日に続く)


鈴木陽介

ビジネスハブ香港編集長:http://businesshub.hk/category/suzukyblog/

(アイデアポート・グループ代表:www.ideaport.com.hk)

Follow me!