最近思うこと2(6)

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

(昨日の続きより)

信じてお願いするものの、過度に期待しないことで、相手も自分を信じてお願いしてくれたという嬉しさがある一方で、その期待に応えようと頑張ると思います。

ところが、100%信頼するというコトバがあるように、それが信頼までいってしまうと、たちどころに弊害が発生します。信頼であっても、信用と同じように、信じてくれたことに対する感謝の気持ちをもつところまでは変わりませんが、信頼は過度の期待を含みます。

そうすると、信頼された側は、そのプレッシャーに耐えかね、また、期待に応えられなかった時に失うものの大きさに恐れをなし、思い切った行動を取れなくなる可能性が出てくると思います。実際、他人から信頼していると言われると、そこまで言ってくれるのかという喜びを感じて奮起する半面、その過剰な期待に困惑し、期待に応えられなかった時に失うものの大きさに恐怖を感じると思います。

つまり、失敗した時は、相手からの全幅の、100%の信用度からパーセンテージが落ちてしまい、信頼から信用に格下げとなってしまう。そうなると、評価が下がることを恐れて、リスクを取ることを嫌う可能性が出てきます。

よって、信用という60%~80%くらいの期待であれば難なく達成できたであろうことでも、信頼という100%かそれ以上の期待をよせてしまったがために、過度のプレッシャーを与え、かえって達成できなくなる可能性が出てきます。これは、非常にもったいないことです。

(明日に続く)

 

鈴木陽介

ビジネスハブ香港編集長:http://businesshub.hk/category/suzukyblog/

(アイデアポート・トレーディング代表:www.ideaport.com.hk)

■ビジネスハブ香港:香港及び華南、アセアンの情報ステーション
「ハブとしての香港」をコンセプトに、香港及び華南、アセアンの「生」の情報が見られます。http://ideaport.jp/businesshubhk

□お問い合わせ
ビジネスハブ香港の記事に関するお問い合わせは下記までお願い致します。http://ideaport.jp/contactbhh

Follow me!