コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

IDEAPORT TRADING LIMITED 技知港貿易有限公司

  • ホーム
  • 事業概要
  • 会社情報
  • 代表挨拶
  • ブログ
  • 関連リンク
  • EN / 中文(简体)
    • English
    • 中文(简体)

編集長ブログ

  1. HOME
  2. ビジネスハブ香港
  3. 編集長ブログ
2018年6月23日 / 最終更新日 : 2018年6月23日 ビジネスハブ香港 編集長ブログ

深センについて考える6(3)

(昨日の続きより) その他では、南山区の天虹総本部ビルの裏手に無人コンビニがあるのですが、そこではいつも決済ルームに入ると勝手にタグを識別し、決済ルームにある液晶モニターに決済ルーム内にある商品名と数とその金額が表示され […]

2018年6月22日 / 最終更新日 : 2018年6月22日 ビジネスハブ香港 編集長ブログ

深センについて考える6(2)

(昨日の続きより) 少し前の話ですが、たとえば、香港から深センへ入る各イミグレは、今年の1月から外国人の指紋認証が始まりましたが、当時はまだ始まったばかりで、指紋認証しなければならないことを知らない人が大勢いました。この […]

2018年6月21日 / 最終更新日 : 2018年6月21日 ビジネスハブ香港 編集長ブログ

深センについて考える6(1)

深センスピードや深センタイムという言葉を耳にしたことはありますか? 先日ある方からその定義を教えていただきました。   Shenzhen Speed = 他より早い、3日でビルが1フロア Shenzhen Time = […]

2018年6月20日 / 最終更新日 : 2018年6月20日 ビジネスハブ香港 編集長ブログ

深センについて考える5(7)

(昨日の続きより) 以前までは、郊外のオフィスしかありませんでしたので、会いたいけど郊外にまで行く余裕が無いという人たちに対しては、こちらもお断りするしかありませんでした。 ただ、市の中心部にある電気街のコワーキングスペ […]

2018年6月19日 / 最終更新日 : 2018年6月19日 ビジネスハブ香港 編集長ブログ

深センについて考える5(6)

(昨日の続きより) いくら良いモノをつくっても、良い仕事をしていても、知ってもらえなければ埋もれてしまって終わりです。デタラメな仕事をしてPRだけ上手な人も困ったものですが、その逆に、わかる人だけわかればいいというような […]

2018年6月18日 / 最終更新日 : 2018年6月18日 ビジネスハブ香港 編集長ブログ

深センについて考える5(5)

(昨日の続きより) 他にも、自分で設計した製品を工場に発注してネットで販売している人などもおり、彼らと話しをしているとモチベーションが上がりますし、このような交流を通して、部品の仕入れ先を教えてもらったり、ノウハウや技術 […]

2018年6月17日 / 最終更新日 : 2018年6月17日 ビジネスハブ香港 編集長ブログ

深センについて考える5(4)

(昨日の続きより) ここには、ただ単にパソコンをイジっているだけの人はいません。エリア内にはいくつか実験室がありますが、そこに毎日基板にハンダ付けしている人がいます。少なくとも、私が入居してからの2、3週間、その人はずっ […]

2018年6月16日 / 最終更新日 : 2018年6月16日 ビジネスハブ香港 編集長ブログ

深センについて考える5(3)

(昨日の続きより) また、どのみちプロトタイプレベルからモノづくりを進めていくのであれば、結局この電気街に足を運ぶことが増えるため、いずれはここに席を借りざるを得ないというのは薄々感じていました。 わかっていながら先延ば […]

2018年6月15日 / 最終更新日 : 2018年6月15日 ビジネスハブ香港 編集長ブログ

深センについて考える5(2)

(昨日の続きより) もっと早く電気街のスペースを借りておけばよかったと後悔しつつも、仕方がない部分もあります。言い訳ですが、費用対効果というか、自分でやっていることもあり、定額コストの重みを身に染みてわかっているからです […]

2018年6月14日 / 最終更新日 : 2018年6月14日 ビジネスハブ香港 編集長ブログ

深センについて考える5(1)

華強北電気街のコワーキングスペースで席を借りて約2週間が経ちました。 たかが一席とはいえ、そして、その金額も日本円にして数万円とはいえ、毎月必ずかかるというのは結構なプレッシャーであり、実際、年間で考えると決して軽視でき […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 39
  • ページ 40
  • ページ 41
  • …
  • ページ 90
  • »

WeChatでもお気軽にお問い合わせください。
※お手元のWeChatから上記QRコードをスキャンしてください。

深センや華南の工場に関する情報をお探しなら
(全データを当サイトに移行しました。)
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に関する記述
  • ビジネスハブ香港
  • 華強北オタク
  • お問い合わせ / ご相談

サイト運営会社

ideaport

【香港法人】
IDEAPORT TRADING LIMITED(技知港貿易有限公司)
Room 803B, 8/F., West Coast International Building, 290-296 Un Chau Street, Cheung Sha Wan, Kowloon, Hong Kong
九龍長沙灣元州街290-296號西岸國際大廈8樓803B室
TEL +852-93463951

公式 X:深セン広州情報@ideaport

深センで、ものづくりベンチャーを始めるまで
中国データグラフ化シリーズ
深セン視察シリーズ

Copyright © 2019-2025 IDEAPORT TRADING LIMITED 技知港貿易有限公司 All Rights Reserved.

MENU
  • 2025年5月30日お知らせ【お知らせ】深セン法人および香港法人の住所変更について
  • 2024年4月29日お知らせドジパンダドットコムをローンチしました。
  • 2024年4月15日お知らせアイデアポートの日本語ウェブサイトを更新しました。
  • 2024年4月1日お知らせ深セン通訳ドットコムの料金を改定しました。
  • 2022年1月22日お知らせ【TERASU】デザインの成果がお披露目!新型スチーマーに採用され、販売中!
  • 2021年12月30日お知らせ【Ideaport】11月末に開催されたオンラインツアーのご報告
  • 2021年12月27日お知らせ【Ideagear】12月頭のワークショップ開催報告
  • 2021年11月30日お知らせ弊社主催のオンラインツアーとワークショップについて
  • 2021年7月14日ハイテクスマートカスタマーロボットについて
  • 2021年7月7日ハイテク人工知能における声紋認証
  • ホーム
  • 事業概要
  • 会社情報
  • 代表挨拶
  • ブログ
  • 関連リンク
  • EN / 中文(简体)
    • English
    • 中文(简体)