コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

IDEAPORT TRADING LIMITED 技知港貿易有限公司

  • ホーム
  • 事業概要
  • 会社情報
  • 代表挨拶
  • ブログ
  • 関連リンク
  • EN / 中文(简体)
    • English
    • 中文(简体)

ビジネスハブ香港

  1. HOME
  2. ビジネスハブ香港
2018年10月25日 / 最終更新日 : 2018年10月25日 ビジネスハブ香港 編集長ブログ

中国過去録35(8)

(昨日の続きより) また、順番が逆になってしまいましたが、開会の挨拶での所長の話も印象的でした。 中国は政策が発表されてもスムーズに実行されない。 と、元々このセミナーは7月末くらいに開催される予定でしたが、待てど暮らせ […]

2018年10月24日 / 最終更新日 : 2018年10月24日 ビジネスハブ香港 編集長ブログ

中国過去録35(7)

(昨日の続きより) もう一つ、広東省の中心部を東京、ニューヨーク、サンフランシスコベイエリアと比肩するベイエリアを目指すのなら、少なくとも東京首都圏と同程度の網の目のような鉄道網を整備する必要があるという意見でした。 確 […]

2018年10月24日 / 最終更新日 : 2018年10月24日 ビジネスハブ香港 副編集長ブログ

広州でのいろいろな考え2 (3)

(前回の続きより) 広東語の発音とアクセントはとても難しいと考えます。私が広東語ができるのは、一部は家族のおかげです。むしろ、家族は私の最も大切な広東語先生です。 私の家族はあまり国語ができなく、日常でも広東語で話します […]

2018年10月23日 / 最終更新日 : 2018年10月23日 ビジネスハブ香港 編集長ブログ

中国過去録35(6)

(昨日の続きより) 物事は一つの方向から見るのではなく、いろんな角度から見ないと本当のところはわからない。と、言ったのは彼ですが、その本人自身が香港側からの見方に偏っているのは皮肉でした。もちろん、立場上あえてそうしてい […]

2018年10月22日 / 最終更新日 : 2018年10月22日 ビジネスハブ香港 編集長ブログ

中国過去録35(5)

(昨日の続きより) これもかなりうがった見方だと感じますが、一方で「香港の力」と「見える化」という視点は納得がいきました。 大陸の場合は単純な言葉の壁だけでなく、基本的にすべてのことが大雑把であり、結局は窓口に行って聞か […]

2018年10月22日 / 最終更新日 : 2018年10月22日 ビジネスハブ香港 副編集長ブログ

広州でのいろいろな考え2 (2)

(前回の続きより) 私の記憶では、小学生の時、広東語で授業する場合も多くあります。でも、だんだん高学年生になると、広東語で教える先生も少なくなりました。 とくに大学に入ったあと、広東語で授業する先生はもうありません。その […]

2018年10月21日 / 最終更新日 : 2018年10月21日 ビジネスハブ香港 編集長ブログ

中国過去録35(4)

(昨日の続きより) 彼曰く、実際は大陸でも同じようなルールがあるのですが、大陸の人は普段からあまり守っていない人がおり、ルールが厳格に適用されていないからだ。という話でした。 この話には若干の理解錯誤があるなとは思いまし […]

2018年10月20日 / 最終更新日 : 2018年10月20日 ビジネスハブ香港 その他の記事

中国過去録35(3)

(昨日の続きより) 今回、セミナーを聴講してなるほど、と思ったことがいくつかありました。 まず一つ目は、香港人と大陸人との性格の違い(個人的には、考えの違いは大きくても、性格は大差ないように感じるのですが)です。 最初に […]

2018年10月19日 / 最終更新日 : 2018年10月19日 ビジネスハブ香港 編集長ブログ

中国過去録35(2)

(昨日の続きより) ただ、私がこの西九龍–福田間の高速鉄道を利用した日は、開通翌日だったということもあり、結局、西九龍に到着してから3時間半後の列車にようやく乗れるという次第でしたが、今は既にほぼ正常だと聞い […]

2018年10月19日 / 最終更新日 : 2018年10月19日 ビジネスハブ香港 副編集長ブログ

広州でのいろいろな考え2 (1)

私はいつも広東語ができることを誇っています。でも、最近の子供はその誇りがないようです。毎度、国語ばかりで話す子供を見ると、なんとなく本土文化がなくなり、大危機に直面している気がします。 バスや地下鉄に乗る時、あまり広東語 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 41
  • ページ 42
  • ページ 43
  • …
  • ページ 106
  • »

WeChatでもお気軽にお問い合わせください。
※お手元のWeChatから上記QRコードをスキャンしてください。

深センや華南の工場に関する情報をお探しなら
(全データを当サイトに移行しました。)
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に関する記述
  • ビジネスハブ香港
  • 華強北オタク
  • お問い合わせ / ご相談

サイト運営会社

ideaport

【香港法人】
IDEAPORT TRADING LIMITED(技知港貿易有限公司)
Room 803B, 8/F., West Coast International Building, 290-296 Un Chau Street, Cheung Sha Wan, Kowloon, Hong Kong
九龍長沙灣元州街290-296號西岸國際大廈8樓803B室
TEL +852-93463951

公式 X:深セン広州情報@ideaport

深センで、ものづくりベンチャーを始めるまで
中国データグラフ化シリーズ
深セン視察シリーズ

Copyright © 2019-2025 IDEAPORT TRADING LIMITED 技知港貿易有限公司 All Rights Reserved.

MENU
  • 2025年5月30日お知らせ【お知らせ】深セン法人および香港法人の住所変更について
  • 2024年4月29日お知らせドジパンダドットコムをローンチしました。
  • 2024年4月15日お知らせアイデアポートの日本語ウェブサイトを更新しました。
  • 2024年4月1日お知らせ深セン通訳ドットコムの料金を改定しました。
  • 2022年1月22日お知らせ【TERASU】デザインの成果がお披露目!新型スチーマーに採用され、販売中!
  • 2021年12月30日お知らせ【Ideaport】11月末に開催されたオンラインツアーのご報告
  • 2021年12月27日お知らせ【Ideagear】12月頭のワークショップ開催報告
  • 2021年11月30日お知らせ弊社主催のオンラインツアーとワークショップについて
  • 2021年7月14日ハイテクスマートカスタマーロボットについて
  • 2021年7月7日ハイテク人工知能における声紋認証
  • ホーム
  • 事業概要
  • 会社情報
  • 代表挨拶
  • ブログ
  • 関連リンク
  • EN / 中文(简体)
    • English
    • 中文(简体)