コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

IDEAPORT TRADING LIMITED 技知港貿易有限公司

  • ホーム
  • 事業概要
  • 会社情報
  • 代表挨拶
  • ブログ
  • 関連リンク
  • EN / 中文(简体)
    • English
    • 中文(简体)

編集長ブログ

  1. HOME
  2. ビジネスハブ香港
  3. 編集長ブログ
2019年2月18日 / 最終更新日 : 2019年2月18日 ビジネスハブ香港 編集長ブログ

最近思うこと49(20)

(昨日の続きより) 今日のフライトで香港経由で深センに戻ります。 今回日本で気づいたことをあと2つ3つ言及して終わりにしたいと思います。 一つ目は、本屋で本を買うのも良い選択だということです。 本を本屋で買うなど当たり前 […]

2019年2月17日 / 最終更新日 : 2019年2月17日 ビジネスハブ香港 編集長ブログ

最近思うこと49(19)

(昨日の続きより) 人と話すことは普段からしていますし、最近は一対一より複数の方をお相手にすることも増えています。また、コワーキングの会議室でのミニプレゼンもちょくちょくしています。 ですので、人と話すことやプレゼンする […]

2019年2月16日 / 最終更新日 : 2019年2月16日 ビジネスハブ香港 編集長ブログ

最近思うこと49(18)

(昨日の続きより) 今回のくだりもまた長くなってきたのでそろそろ終わりにします。 火曜日から今日まで久しぶりに東京にいますが、今回もこれまでとはまた違う経験をさせていただきました。 やはり、経団連でお話しさせていただいた […]

2019年2月15日 / 最終更新日 : 2019年2月15日 ビジネスハブ香港 編集長ブログ

最近思うこと49(17)

(昨日の続きより) 新しく組織が変わったことにより、「浜松チェスサークル」というヘンテコな名前も、「浜松チェスクラブ」という普通の名前にしやすくなります。 実は、発足当時から現在まで、10年もの長きにわたってチェス「サー […]

2019年2月14日 / 最終更新日 : 2019年2月14日 ビジネスハブ香港 編集長ブログ

最近思うこと49(16)

(昨日の続きより) 建国記念の日は、久しぶりに浜松チェスサークル(HCC)に顔を出してきました。この日は、毎年5月に開催される全日本選手権(全国大会)の予選で、一日4試合の静岡県選手権(県大会)が開催されました。 旧副代 […]

2019年2月13日 / 最終更新日 : 2019年2月13日 ビジネスハブ香港 編集長ブログ

最近思うこと49(15)

(昨日の続きより) 実は、先週TAKE-SPACEに行ってきました。 ここは浜松初のファブラボということで、駅前のコワーキングとは異なり、アクセスは決してよくありませんが(笑)、ものづくりの雰囲気満載である意味救われたよ […]

2019年2月12日 / 最終更新日 : 2019年2月12日 ビジネスハブ香港 編集長ブログ

最近思うこと49(14)

(昨日の続きより) 浜松は郊外型の都市なので、ものづくりしている中小企業は非常に多いですし、加工機を保有している会社も少なくありません。また、最近では、公表はあまりされていないようなのですが、3Dプリンタを導入している会 […]

2019年2月11日 / 最終更新日 : 2019年2月11日 ビジネスハブ香港 編集長ブログ

最近思うこと49(13)

(昨日の続きより) 自動車やバイクの下請けメーカーの社長や取引銀行の人たちは、みなさん口を揃えて言うのですが、電気自動車になってくると部品の点数が少なくなり、仕事が減ってくるので危機感を感じているとは言うももの、本当に危 […]

2019年2月10日 / 最終更新日 : 2019年2月10日 ビジネスハブ香港 編集長ブログ

最近思うこと49(12)

(昨日の続きより) それはそうと、その日の打ち合わせでの雑談からも感じましたが、浜松はものづくりとはいえ、ホンダ、ヤマハ、スズキなどの地元や地理的に近いトヨタなどの大手自動車・バイクメーカーという製造業の大手企業があるこ […]

2019年2月9日 / 最終更新日 : 2019年2月9日 ビジネスハブ香港 編集長ブログ

最近思うこと49(11)

(昨日の続きより) ただ、気になる点が2つ。 1つ目は、工作室、実験室の類のものがありません。 つまり、ハードウェアスタートアップが育つような環境がまったくありません。あくまでも、ソフトや貿易、仕業など、パソコンやスマホ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 15
  • ページ 16
  • ページ 17
  • …
  • ページ 90
  • »

WeChatでもお気軽にお問い合わせください。
※お手元のWeChatから上記QRコードをスキャンしてください。

深センや華南の工場に関する情報をお探しなら
(全データを当サイトに移行しました。)
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に関する記述
  • ビジネスハブ香港
  • 華強北オタク
  • お問い合わせ / ご相談

サイト運営会社

ideaport

【香港法人】
IDEAPORT TRADING LIMITED(技知港貿易有限公司)
Room 803B, 8/F., West Coast International Building, 290-296 Un Chau Street, Cheung Sha Wan, Kowloon, Hong Kong
九龍長沙灣元州街290-296號西岸國際大廈8樓803B室
TEL +852-93463951

公式 X:深セン広州情報@ideaport

深センで、ものづくりベンチャーを始めるまで
中国データグラフ化シリーズ
深セン視察シリーズ

Copyright © 2019-2025 IDEAPORT TRADING LIMITED 技知港貿易有限公司 All Rights Reserved.

MENU
  • 2025年5月30日お知らせ【お知らせ】深セン法人および香港法人の住所変更について
  • 2024年4月29日お知らせドジパンダドットコムをローンチしました。
  • 2024年4月15日お知らせアイデアポートの日本語ウェブサイトを更新しました。
  • 2024年4月1日お知らせ深セン通訳ドットコムの料金を改定しました。
  • 2022年1月22日お知らせ【TERASU】デザインの成果がお披露目!新型スチーマーに採用され、販売中!
  • 2021年12月30日お知らせ【Ideaport】11月末に開催されたオンラインツアーのご報告
  • 2021年12月27日お知らせ【Ideagear】12月頭のワークショップ開催報告
  • 2021年11月30日お知らせ弊社主催のオンラインツアーとワークショップについて
  • 2021年7月14日ハイテクスマートカスタマーロボットについて
  • 2021年7月7日ハイテク人工知能における声紋認証
  • ホーム
  • 事業概要
  • 会社情報
  • 代表挨拶
  • ブログ
  • 関連リンク
  • EN / 中文(简体)
    • English
    • 中文(简体)