コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

IDEAPORT TRADING LIMITED 技知港貿易有限公司

  • ホーム
  • 事業概要
  • 会社情報
  • 代表挨拶
  • ブログ
  • 関連リンク
  • EN / 中文(简体)
    • English
    • 中文(简体)

ビジネスハブ香港

  1. HOME
  2. ビジネスハブ香港
2017年12月5日 / 最終更新日 : 2017年12月5日 ビジネスハブ香港 編集長ブログ

深センについて考える3(12)

(昨日の続きより) ということで、無料コンビニと無料マックの話からだいぶ話が飛んでしまいましたが(笑)、いずれにせよ、今回の件で、ネットの怖さを思い知らされる一方で、ある意味で上手だなという気もしました。つまり、ネット上 […]

2017年12月4日 / 最終更新日 : 2017年12月4日 ビジネスハブ香港 編集長ブログ

深センについて考える3(11)

(昨日の続きより) オレンジの「摩拝単車」(モバイク)にはWeChatで有名な騰訊(テンセント)が出資しており、黄色の「ofo」にはAlipayやアリババ、タオバオ、天猫などで有名な阿里巴巴集団(アリババグループ)が出資 […]

2017年12月3日 / 最終更新日 : 2017年12月3日 ビジネスハブ香港 編集長ブログ

深センについて考える3(10)

(昨日の続きより) この中国が震源地となっているシェア自転車のサービスは、今では日本進出も果たしていますが、中国だけで1500万台を超える自転車が街中に配置されているとのことです。 ただ、最近では、特に深センの郊外で目に […]

2017年12月2日 / 最終更新日 : 2017年12月2日 ビジネスハブ香港 編集長ブログ

深センについて考える3(9)

(昨日の続きより) ちなみに、シェア傘、シェアモバイルバッテリーの話が出ましたが、このような最近のシェアブームの先駆けとなったのは、やはり、シェア自転車だと思います。 ただ、先日出たニュースでは、ついに、大手のシェア自転 […]

2017年12月1日 / 最終更新日 : 2017年12月1日 ビジネスハブ香港 編集長ブログ

深センについて考える3(9)

(昨日の続きより) このように、傘は雨が降らないと要らない傘と比べて、モバイルバッテリーの方は、今では多くの人が毎日スマホを使っており、そのほとんどが丸一日電池が持ちません。 もちろん、ほとんどの人がモバイルバッテリーを […]

2017年11月30日 / 最終更新日 : 2017年11月30日 ビジネスハブ香港 編集長ブログ

深センについて考える3(8)

(昨日の続きより) ところで、最近よく見かけるのは、シェア傘とシェアモバイルバッテリーの設備です。特に、シェアモバイルバッテリーは、なんだこれ?と思って、さらに、それがシェアモバイルバッテリーだと理解するまでの間に瞬く間 […]

2017年11月29日 / 最終更新日 : 2017年11月29日 ビジネスハブ香港 編集長ブログ

深センについて考える3(7)

(昨日の続きより) 昨日は、広州東駅にもオレンジジュースの自販機がありましたので利用してみました。値段は深セン駅と同じ20元でしたが、機械が異なりました。同じメーカーの別機種なのか、違うメーカーなのかは不明ですが、いずれ […]

2017年11月28日 / 最終更新日 : 2017年11月28日 ビジネスハブ香港 編集長ブログ

深センについて考える3(6)

(昨日の続きより) ただ、オレンジジュースの自動販売機は、モールや列車の駅などいろんなところで見かけたと思ったら、ほとんどの場所では数ヶ月で直ぐに消えてしまいました。経費が掛かるのか思ったほど売れないのかわかりませんが、 […]

2017年11月27日 / 最終更新日 : 2017年11月27日 ビジネスハブ香港 編集長ブログ

深センについて考える3(5)

(昨日の続きより) そういう意味では、基本的に完成品を売るコンビニにとっては、マックと比べると完全自動化は比較的やりやすいといえます。 最近、といっても随分前からですが、コンビニでもおでんや揚げ物などを提供しており、これ […]

2017年11月26日 / 最終更新日 : 2017年11月26日 ビジネスハブ香港 編集長ブログ

深センについて考える3(4)

(昨日の続きより) このタッチパネル式注文の利点は、中国語が苦手な外国人にはストレスなく注文できることだと思います。もちろん、その外国人がWeChatペイやアリペイなどがストレスなく使うことができればですが。。。 話を戻 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 75
  • ページ 76
  • ページ 77
  • …
  • ページ 106
  • »
お問い合わせ

WeChatでもお気軽にお問い合わせください。
※お手元のWeChatから上記QRコードをスキャンしてください。

深センや華南の工場に関する情報をお探しなら
(全データを当サイトに移行しました。)
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に関する記述
  • ビジネスハブ香港
  • 華強北オタク
  • お問い合わせ / ご相談

サイト運営会社

ideaport

【香港法人】
IDEAPORT TRADING LIMITED(技知港貿易有限公司)
Unit 11C, China Insurance Building, 48 Cameron Road, Tsim Sha Tsui, Kowloon, Hong Kong
香港九龍尖沙咀金馬倫道48號中国保険大厦11/F,C室
TEL +852-3118-7136
FAX +852-3118-7137

公式 X:深セン広州情報@ideaport

深センで、ものづくりベンチャーを始めるまで
中国データグラフ化シリーズ
深セン視察シリーズ

Copyright © 2019-2025 IDEAPORT TRADING LIMITED 技知港貿易有限公司 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 事業概要
  • 会社情報
  • 代表挨拶
  • ブログ
  • 関連リンク
  • EN / 中文(简体)
    • English
    • 中文(简体)

お気軽にお問い合わせください。+852-3118-7136受付時間 9:30-18:30 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ