中国過去録25(2)

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

(昨日の続きより)

結果、女川原発は地震により1m陥没したものの、高さ14mの堤防に対して津波は12mだったのでセーフ。一方、福島は陥没は無かったものの高さ10mの堤防に対して津波は14mだったので、10mの堤防を越えて津波が原発に流れ込み、電源が落ちてアウト。ということであったそうです。

いずれにせよ、震災からすでに7年も経っているため、今幼稚園くらいの子供たちは震災のことを知らないで育っています。ですので、震災のことを風化させないためにも、このような取り組みを続けていくことはとても大切だと思います。

ところで、私は静岡県人です。

では、静岡県浜松市出身で、福島県人ではない私がなぜ福島県人会に参加しているのかというと、実は、私の母方の祖父が福島県のいわき市出身だからです。

決して、福島県人会に参加すると会長の荻生さんが毎回福島県から寄贈された粗品をくれるからではありません(笑)。

(明日に続く)


鈴木陽介

ビジネスハブ香港編集長:http://businesshub.hk/category/suzukyblog/

(アイデアポート・グループ代表:www.ideaport.com.hk)

Follow me!