中国過去録37(5)
この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
(昨日の続きより)
今回は、地元の北九州で起業したばかりの起業家を祝うために行きましたが、官民一体となってモノづくりの街として盛り上げていこうという機運を感じました。
そして、この時に、「浜松–東大阪–北九州–深センの4都市をつなぐモノづくりベルト構想」という考えをにわかに思いつきました。思いついたというより気づいたという方が近いです。
恐らく先月、「広東・香港・マカオグレーターベイエリア構想」に関するセミナーを受けた影響かと思いますが、静岡県–大阪府–福岡県–広東省というくくりでも面白いには面白いですが、もっと革新的な新しいことをしようということになると、やはり、できるだけ小さく始めた方がいいと思いますので(とは言ってもこの4都市は世界的に見てもかなり大きな町ですが)、自分は深センでモノづくりしながら、日本の3都市とおもしろいことをしていきたいと思っています。
(明日に続く)
鈴木陽介
ビジネスハブ香港編集長:http://businesshub.hk/category/suzukyblog/
(アイデアポート・グループ代表:www.ideaport.com.hk)