電気街オタクに聞く目からウロコの華強北活用ビジネス
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
日付: 2019年12月11日
場所:深セン・広州
参加者:広州、香港など合計15名
12月11日 午後15時 位置地下鉄2号線 A出口のスターバックス

午後15時に地下鉄2号線 A出口のスタバクスで集合です。
今回は各業界からのビジネスパーソン、広州や香港、なんと、スイスからの中国語ペ
ラペラな方も含めて15人が参加していますよ。
見ず知らずのみんなが、あんなにすごく楽しそうに話していますね。新しい友達と知
り合ってとてもいいところでしたが、忙しい華強北には荷物を運ぶ業界さんたちには
お邪魔でしたよ(#`O′)
やっとみんな揃いましたね、さってそろそろ移動しましょうー

まずは?華強北国際メーカーセンターです!ここは数国のハードウェア開発をしてい
るエンジニアたちが集まっています。越境ECをやってる中国人のチームもいるそうで
す。

ここには、この電気街のオタクで、鈴木さまにより、なんとサブウェイを乗りながら
メーカーセンターの説明をしています、カッコイイですね!
さて、一体どんなところでしょうか。


なるほどですね、実験室もありますね、それより、みんな真面目な顔をして、とても
丁寧に聞いていますね!

集中に作業をしてるおじいちゃんにお邪魔して本当にごめんなさいー

素敵なバーもありまして、ここのロビーでエンジニア交流会よくやっているらしいで
す、参加したいですね。

こちらに唯一の日本人の会社はIdeaportていう会社でございます、ハードウェアの開
発で、IoTを専門としてやってるらしいですよ。

さって、華強北は、一体なにか、見どころはなにか、鈴木さまにより、その話をくわ
しく聞きましょう~深センに関してなんでも聞いてもいいですよ。在中起業家として
、ビジネスの話で楽しく意義のある旅になると思います。
さて、ようやく伝説の電気街に向かいます。

ビル多すぎて、説明しないとどこか何かまったくわからないから、鈴木さまに親切な
説明に感謝!

商品の種類が多すぎて本当に見ていられません!ここは秋葉原より30倍大きいそうで
すね!

鈴木さまに感謝してます。親切な説明も案内もありがとうございます!

おっ!面白い小さなドローンも発見です、カメラもついていてしかも1700円で買える
!面白いですね。
また今度こいつの話をゆっくりと皆さんと話したいと思います。待っててね~!

再びビルの外で出たら、もう真っ暗になりましたね。時の流れは本当に早いですね。
さて、晩御飯に行かないと、そう!ご希望により、華強北のオタクである、鈴木さま
と食事しながら、華強北のも深センのもいっぱい話を盛り上がりましょうー
ここまで、見ていただいてありがとうございました。
また今度お願いします。
Written by kizuna
華強北オタクドットコム:www.hqbot9.com