最近思うこと29(6)

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

(昨日の続きより)

何事も、結局は考え過ぎても仕方がないので、とりあえずやってみるに限ります。ですので、まずはそう思えるかどうかが大事なのかなと思っています。

やらない人はできない言い訳ばかり考えますが、実は、やった後でも言い訳はできるのです。やってみて、これが足りないからまずこれからやる。というように、もっともらしい理由をつけて、後からいくらでも方向転換できます。

やらない人の理屈は言い訳というネガティブな表現になりますが、やる人の理屈は方向転換や軌道修正というポジティブは表現になるのです。よくよく考えると、言い訳しているという意味ではほとんど同じなのですが、言ったことをちゃんとやる。自分や他人に対して約束したことを実際に行動にうつすからこそ、自他ともにポジティブな言い訳として受け入れることができるのだと思います。

(明日に続く)


鈴木陽介

ビジネスハブ香港編集長:http://businesshub.hk/category/suzukyblog/

(アイデアポート・グループ代表:www.ideaport.com.hk)

Follow me!