中国過去録30(4)

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

(昨日の続きより)

繰り返しますが、私もシステム化の流れ自体には大賛成です。ただ、中国での問題は、試験期間を経て徐々に移行するのではなく、ある突然ガラッと変わるという、01かというような極端な変化に人民が翻弄されることです。他のことについては柔軟かつ徐々に変化していくにもかかわらず、システム化だけは、事前にいつから始まりますというアナウンスはあるものの、システムに切り替わった瞬間に、その後はすべてシステムで処理せねばならず、手書きなど他の方法が認められません。

これは国民性の違いというか、文化の違いというか、良し悪し問題ではありませんが、年配の人を中心にパソコンやスマホなどのデジタルツールが使えない人に対する配慮を感じません。

(明日に続く)


鈴木陽介

ビジネスハブ香港編集長:http://businesshub.hk/category/suzukyblog/

(アイデアポート・グループ代表:www.ideaport.com.hk)

Follow me!