香港の深水埗(サムショイポー)駅近くの雑貨・アパレルの問屋街と電気・電脳街 前編
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
香港華南地区問屋街リポート 第26回
~香港の下町、深水埗(サムショイポー)を歩く~
以前、香港の旺角(モンコック)駅近くにあるスマホや金魚の問屋街、それと、女人街という有名な雑貨・アパレルの買い物スポットをご紹介しました。この深水埗(サムショイポー)は、簡単に言ってしまえば、旺角(モンコック)と同じようなところです。同じように雑貨やアパレルが売られているところもあれば、東京の秋葉原のような電気街もあります。
旺角(モンコック)と深水埗(サムショイポー)の違いは、旺角(モンコック)の電気街はスマホがメインで、雑貨・アパレル街は実に様々なものが売られている一方で、深水埗(サムショイポー)の電気街はスマホ以外のゲームやパソコンとその関連製品がメインとなっており、アパレル街は主に服やスマホケースが中心であることです。
また、旺角(モンコック)は駅の周辺にレストランやカフェ、銀行などが点在しており、深水埗(サムショイポー)と比べてややお洒落な印象があります。他方で、深水埗(サムショイポー)は、駅か10分くらいのところに大きなショッピングモールがあるものの、逆にそれに大きな違和感を受けるほど、ローカル感があり、香港の下町のような場所であるともいえます。
では、今回はまずは駅の周辺からご案内します。
B2・D2出口を出て直ぐの通りとそれに対して垂直にぶつかる2つの通りには、主に雑貨やアパレルの露店と実店舗が多くあります。A2・C2出口を出て直ぐの通りそれに対して垂直にぶつかる2つの通りには、主に電気を入れて動かすモノが多く売られており、こちらは電気街といえます。特に、C2出口から駅の北西にあるショッピングモールへと伸びていく通りには、スマホの買取販売をうたうお店が多く軒を連ねております。
以下は、B2・D2出口側です。
以下は、A2・C2出口側です。
では、次回以降は深水埗(サムショイポー)について、より詳しくご紹介します。
問屋街オタク
鈴木陽介
アイデアポート・グループ代表
www.ideaport.com.hk
※本記事の写真はすべてリポーターが撮影した写真です。本記事の目的は問屋街の存在を周知することであり、内容の真偽に関しては責任を負いかねます。本記事が提供する情報につきましては、読者自身のご判断によりご活用ください。
■ビジネスハブ香港:香港及び華南、アセアンの情報ステーション
「ハブとしての香港」をコンセプトに、香港及び華南、アセアンの「生」の情報が見られます。http://ideaport.jp/businesshubhk
□お問い合わせ
ビジネスハブ香港の記事に関するお問い合わせは下記までお願い致します。http://ideaport.jp/contactbhh