香港の展示会場

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

香港華南地区問屋街リポート 第8回
~香港島ワンチャイ(湾仔)駅近くの展示会場のご紹介~

 

ここ数回は広州の問屋街についてご紹介しましたが、特に広州火車駅一帯は問屋街が非常に多く、とても一度にご紹介できる量ではありません。よって、こちらに関しては、広州の他の問屋街や他都市の問屋街も紹介しながら、複数回に渡って徐々にご紹介していきたいと思います。

今回は問屋街ではありませんが、香港で有名な展示会場についてご紹介します。

 

香港の展示会場

香港で展示会場といえば、香港島のワンチャイ(湾仔)駅から徒歩圏内にある「香港会議展覧中心(Hong Kong Convention and Exhibition Centre)」です。その名のとおり、展示会場にも国際会議のような大きな会議の会場としても使われる有名な施設です。

では、まずは行き方についてご説明します。

空港あるいは陸路で深セン(中国側の隣町)から行く場合の2つの行き方があります。
荷物が多い場合はバスかタクシーでの移動の方が良いかもしれませんが、香港は何かにつけて割高ですので、できるかぎり地下鉄での移動をオススメします。

地下鉄移動の場合、空港からは1時間ほど、陸路で最も往来が多い羅湖からですと1時間半ほどかかります。

香港地下鉄MTR (Mass Transit Railway)で香港島まで移動しワンチャイ(湾仔)駅でおりてください。そして、A5出口からエスカレーターにお乗りください。

 

※HKCECはHong Kong Convention and Exhibition Centreの略称です。

エスカレーターで2階まで一気に上がったら、そのまま真っ直ぐ進んで下さい。下は幹線道路が走り、また、この通路は人の往来が非常に激しいので注意ください。

 

上記、「入境事務大楼」と書かれた入口から建物の中に入ったら、右手側を進んで下さい。引き続き人の往来が多いのでわかると思います。

 

この通路を更に奥へ進んでください。

少し歩くと高級ホテルのロビーのような場所(実際はオフィスビルのロビー)が左手側に見えますが、無視して真っ直ぐ進んで下さい。

 

すると上記写真のようにまた幹線道路上の歩道に出ます。そのまま真っ直ぐ進んで下さい。

 

通路の先に「香港会議展覧中心」と書かれた入口に行き着きます。ここから先一帯すべてが展示会場です。

 

会場メインホールの天井には今回の展示会の案内が吊り下げられています。

 

受付は会場西側の中央付近の1階にあります。

展示会場に入るためにはバーコード入りの首かけの札が必要です。大体の展示会はネットで事前に申し込みできます。登録完了後はメールで送られてきますので、バーコード入りのそのメールを印刷して会場へ持って行けば、直ぐに手続きが完了します。

当日の時間節約のためにぜひ事前申し込みしてから会場へ行きましょう!

 


展示会場の西隣、九龍エリアを見渡せる場所は長い間工事中です。

 

では、次回は広州の展示会場をご紹介します。

 

問屋街オタク

鈴木陽介

 

ビジネスハブ香港編集長:http://businesshub.hk/category/suzukyblog/

(アイデアポート・トレーディング代表:www.ideaport.com.hk)

 

※本記事の写真はすべてリポーターが撮影した写真です。本記事の目的は問屋街の存在を周知することであり、内容の真偽に関しては責任を負いかねます。本記事が提供する情報につきましては、読者自身のご判断によりご活用ください。

■ビジネスハブ香港:香港及び華南、アセアンの情報ステーション
「ハブとしての香港」をコンセプトに、香港及び華南、アセアンの「生」の情報が見られます。http://ideaport.jp/businesshubhk

□お問い合わせ
ビジネスハブ香港の記事に関するお問い合わせは下記までお願い致します。http://ideaport.jp/contactbhh

Follow me!