7回目の基礎学習

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

油絵村ニュース 第9回

~線調子を学ぶ~

 

2018年5月27日、この日は昼前から行きました。もうすっかり真夏です。

今回は再び一人で行きました。先生からは、また三点透視を復習するか?と聞かれましたが、さすがに次のステップへと進むことにしました。

三点透視は前回コツをつかめたということもあり、また、基礎を疎かにしてはいけないという気持ちに変わりはありませんが、いつまでも三点透視ばかりやっているのは基礎を大事にするというよりは怖気づいて前に進めない言い訳のような気もします。それに、三点透視はもはや自習すればいいと判断しました。

ということで、今回は円錐を描いた後に、光の濃淡を鉛筆で表現するというのをやりました。彼がやはりプロだなと思うのは、出来上がりが良いのはもちろんですが、論理的でかつ実に無駄な動きがなくスムーズに描いているところでした。

一方で自分はというと、完全に子供の塗り絵状態です。何回か描いているうちに若干マシになりましたが、これは次回も復習必死だと感じました。

 


最後の写真は、先生が書いてくれた「線調子」のお手本です。

 

しかし、深センはもうすでに真夏です。この日は昼前から来ましたが、暑くてなかなか集中できませんでした。そろそろ暑さ対策を考えないとせっかくの時間を無駄にしてしまいます。

 

 

鈴木陽介
https://www.instagram.com/ideaport.suzuky/
※私が描いている絵は、インスタグラムで毎回公開しています。

アイデアポート・グループ代表
www.ideaport.com.hk

※本記事の写真を無断で複製及び転用することはお控えください。写真をご利用なりたい場合は必ず事前に一言ご連絡ください。

■ビジネスハブ香港:香港及び華南、アセアンの情報ステーション
「ハブとしての香港」をコンセプトに、香港及び華南、アセアンの「生」の情報が見られます。http://ideaport.jp/businesshubhk

□お問い合わせ
ビジネスハブ香港の記事に関するお問い合わせは下記までお願い致します。http://ideaport.jp/contactbhh

Follow me!